July 19, 2008

夏休み♪

今朝も早くから目が覚めました。
なぜかと思ったら、たぶんこれのせい↑。
うちの近くのトウモロコシ畑で収穫作業をしてるんですね~。
朝5時台からこういう機械がうちの前の道を行ったり来たりするの。
ここのトウモロコシはうんと甘くておいしいから、仕方ないか!

おとといの近所探索に味を占めて、今日も自転車でお出かけ。
今日のミッションはスミス大学の図書館で借りたDVDの返却。
どうやら行く道の途中にガレージセールもあるらしいし、
郵便局にも寄ることにした。

昨夜はすごい強風だったので、自転車ロードにもたくさんの小枝。
そして、ここは倒れた木でふさがれてました。
左側の芝生部分を通りましたけど。
私の家のあたりも2時間半ほど停電しましたが、もっと被害のひどいところもあったよう。

ちなみに、居合わせた子どもと犬を連れた散歩のお母さんとの会話。
お母さん「ひどいわね」
私 「本当に、そうですね」
お母さん「もうウォルナットの木じゃなくなっちゃったわね」
私 「え、これウォルナットなんですか?」
お母さん「だったみたい。元ウォルナットの木ね」
もう倒れてウォルナットの木とは呼べないというのが彼女のポイントだったんだわ。
私は初めてウォルナットの実が木に生っているのを見てちょっと感激。

通りかかったガレージセールで、バスケットを買いました。
ラズベリーちゃんの荷台にくくりつけて、かばんを乗っけられるスペースに。
実は、蝶々とトンボのデザインがかわいらしいバスケットです。

ノーサンプトンで自転車に乗るのは初めてだったので、ちょっとドキドキ。
裏道はけっこう車が多くて左折するときなど面倒でした。
表通りは、自転車から降りて押して歩きました。
ファーマーズマーケットをやっていたので、通りがかりに見たりして。
駐車場を探す心配もないしガソリン代もかからないし、ラッキー。

これは帰り道。私の家からさほど遠くないところです。


のろのろと探検しながら午前中ずっとお出かけでした。
カバンから飛び出しているのはファーマーズマーケットで買ったルバーブ。
ラズベリーちゃん、お疲れさま!

July 16, 2008

ご近所探検

今日もいい天気!
明日からもっと暑くなって湿度も高くなるというので
前からやってみたかった、ご近所を自転車で探検、
今日行くことにしました。

まずは家の近くの農道。
裏道なので車だとけっこうスピードが出ていて
トウモロコシ以外は何を育てているのか分からなかったので
自転車スピードで畑を見たかったんです。

トウモロコシの他にはきゅうり、ブルーベリー、ラズベリーを発見。
ベリー類が生っている低木に鳥がいっぱいたかってました。
自転車でそばを通ると慌てて飛び立っていったけれど
農家の人、それでいいのかい?
畑で見たラズベリーがかわいかったので、私の自転車を
ラズベリーちゃんと命名しました。(またしても果物・・・)

それから、サイクリングロードのいつもは行かないほうへ。
ノーサンプトンに入る手前はコネチカット川を渡るのですが、
いつも車で走っている大きな橋と並行して、
サイクリングロード専用の橋もあるんです。

橋は細くて怖いかもと思ったのですが、ぜんぜん。
足元は木が隙間なく敷き詰めてあるし、横は網もフェンスもあるし
安定感はばっちりでした。
ぎしぎしいっているお年寄りのラズベリーちゃんでも平気でした。

橋を渡ったところのすぐに、アイスクリーム屋さんがあるのは聞いていた
のですが、野菜も売っている園芸店発見!
ノーサンプトンのサイクリングロード終点まで行って帰ってきてから、
このお店でトウモロコシを買いました。
ハドレーの地元産の新鮮なスィートコーンが12本で4ドル。
12本も食べきれないので、3本1ドルで売ってもらってきました。

スィートコーンを買ったお店サイクリングロード、ノーサンプトンへ。

今度は反対向きに自転車をこいで、別の野菜スタンドへ。
今や、季節は夏!地元産のお野菜ができているんですね☆
「炭水化物はご飯」派の私もこの時期のスィートコーンは例外。
今週はご飯を炊かずにトウモロコシを主食にします。

大家さんお勧めのスィートコーンのスタンドへ行って、
それから、いつも横目で見て通りすぎている野菜スタンドへ行って。
この2軒がお目当てだったのですが、それ以外にも通り道に
いろいろスタンドがありました。
一人で車を運転しているとよそ見していられないけれど
自転車スピードだと、見落としやすいところもしっかり見れる。

結局、トマトとコーンとブルーベリーを買って帰りました。
来週からの旅行がなかったらもっと買ったんだけどなぁ。
野菜スタンドは9月になってもまだやっているそうだから
帰ってきたら、また自転車で探索しなきゃ。
どうやらスミス大学まで自転車で行くこともできそうだしね。

「おいしいコーヒーの真実」

昨日、紹介したDVDの1つが日本で公開されていることを発見。
Black Gold: Wake Up and Smell the Coffeeの日本語版は
「おいしいコーヒーの真実」というタイトルで渋谷Uplinkだけみたい。
映画の情報はこちらのリンクで見てください。
コーヒーショップで支払ったコーヒー代はどこへ行くのか、という
デモンストレーションがあります。

日本版の予告編はこちら。


実は、フェアトレードという言葉自体は国際開発の専門の人たちから
何年も前から聞いていたんだけれど、実感がわかなかったのよね。
(消費者に)いいもの(おいしい、健康など)を高い値段で買う
という感覚はあっても、
(生産者に利益が回るルートで)同じものを高い値段で買う
というのは別のことで、自分自身に対する教育が必要だったと思う。
結局、何を買うか、は消費者が生産者や企業に対して取れる
いちばん大きな意思表示なんだよね。

私の研究分野のひとつはPopular Culture(テレビや映画、漫画、
ネット、音楽などなど)を使ったCritical Literacyで、最近読んだ文献に、
Popular Cultureは学校などでの教育よりずっと教育力が強い
(EducateもMiseducateもする)ってあって、本当だと思う。
この映画はきっと、本よりも人から聞くよりも、もっと強い力で私を
Educateしてくれたと思うんだ。

July 15, 2008

考えさせられる映画

夏休みなので、普段できないことを、できるだけやってます。
その1つは、おうちで社会勉強。
図書館で面白そうなDVDを借りてきて、見ています。
特に、ちょっと勉強になりそうなもの。
忙しくしていると、つい、世の中に疎くなってしまうのは
教育に携わるものとして、問題だからね。

つい昨夜見て、いちばん影響を受けたのは、
Black Gold: Wake Up and Smell the Coffee
コーヒーと国際貿易、経済についてのドキュメンタリー。
エチオピアのコーヒー農家、WTO(World Trade Organization)
大手食品産業の関係について、考えさせられました。
今度、コーヒー豆を買うときは、大手食品産業ではなくて
農家の人たちの手に収益が行くような豆を買おうと決心。
映画の予告編をどうぞ。



それから、ちょっと遅いですが、アル・ゴア氏の
An Inconvenient Truthも見ました。
地球温暖化、気候変動を題材にしたドキュメンタリーで
「天災」と思っていた異常気象の現象(特大ハリケーン、洪水、
台風、ヒートウェーブ)が地球温暖化によって甚大化している
こと、学術界の知識と、マスコミによって広められている知識の
差など、勉強になりました〜。



テレビではPBS(Public Broadcasting Station)をよく見ています。
NHKスペシャルのような1時間くらいのドキュメンタリーがあって
Frontlineなど、とっても勉強になります。
インターネット上に公開している番組もあります。
ネットで見た中でいちばん勉強になったのは、
スーダンのダルフール紛争を扱ったOn Our Watchという番組。
経済、政治の絡み、国際社会の無力さなど考えさせられました。
上のリンクから全番組が見られますが、YouTubeの予告版はこちら。

July 12, 2008

快眠

きた~~~(*^0^*)
ベープマットのアメリカ版、LentekのBite Shield。(写真はAmazon.comより)
右側のスイッチを入れると、内蔵の小さなファンが稼動して(電池式)
白い米粒のような匂い玉から、蚊が大嫌いで人間は気にしない匂いが
辺り一面に広がるんです。
この匂いは、そんなに悪くなくて、誰かの香水?という感じがします。
顔に直に当てると、匂いがきつくて苦しくなるけれど、
よそへ向けておいてもちゃんと効きます。

ほっ。おかげで、2晩前から、快眠です。
スプレーなし。窓も開けて、足も手も布団から出してリラックス。
よく眠れるのって本当にいいですね。朝、疲れが取れてます。
昨夜は、これに追い出されたらしい蚊がトイレに迷い込んでいるのを
キャッチしました。

スプレーだと、塗ったところしか効かないので、「耳なし芳一」の世界。
お話を思い出して、しっかり耳まで塗ったんだけれど、
人差し指の関節と足首を刺されました(>_<)
足は前からも後ろからも塗ったんだけど横が薄かったのでしょう・・・

そうそう、蚊帳というオプションも考えて、近所のキャンプ装備のお店も
訪ねたのですよ。アメリカでは蚊帳はキャンプグッズなのね。
天井から吊って輪っかで広げてベッド全体を覆うタイプが45ドル。
天井に穴を開けなくちゃいけないのは大家さんに聞いた方がいいよね
と思ったのと、予想ほどメッシュが細かくない気がしたので止めたけど。

なんだか、日本もハワイも今年は猛暑みたい。
ニューイングランドはこのところ涼しくていい感じだから、
しっかり寝だめしておかなくちゃ。

とりあえずは、快眠の友、Bite Shieldに感謝~。
(替えのカートリッジも注文しなくちゃ)

July 09, 2008

蚊その後

蚊騒ぎから1週間近く。
やっと、おとといから平常生活に戻っています。
書きたいだけ字が書けるし、料理もしたいだけできるし
右腕が自由なのっていいですね~。
不自由がないことって当たり前のことじゃないんだと
今さら思います。

あれからネットで調べてみたら、「蚊アレルギー」の人、
けっこういるんですね。
他の人よりずっと蚊に刺されやすい上に、刺されると
ひどく腫れたり、じんましんがでたり、熱が出たり。
私だけじゃないんだ、とちょっと嬉しくなりました。

網戸と窓の隙間を丁寧にテーピングしたにもかかわらず
夜中に蚊のうなり声を耳元で聞いてしまった次の日、
たまらず、蚊グッズを探しに行きました。
向かったのは、大き目のスーパーとWマート。
アメリカではベープのようなものは一般的じゃないらしく
「室内用蚊よけグッズ」はありませんでした。
屋外用の蚊よけキャンドルが2種。後はスプレーばっかり。
ハワイには蚊取り線香があったと思ったけどな~。

仕方がないので、Wマートでスプレーを1つ購入。
いろいろ比べてBite Blockerというのを買ってきました。
大豆油とエッセンシャルオイルとひまし油が有効成分という
オーガニック蚊よけスプレー。
8時間効果が持続、というのが魅力で、試してみるか、と。
寝るときにつけるから、化学物質漬けになるのも嫌だしね。
油っぽくはないけれど、ハーブ系の強い匂いがします。
その後、刺されていないので、効いているのでは?

できればスプレーなしで寝たいので、ベープのような製品を
ネット上で探したら、Bite Shieldというのを発見。
レビューがよく、期待できそうだったので、注文しました。
今日、業者が発送したはず。あと2,3日で着くかしら?
どうやらここの蚊は網戸をくぐり抜けてくるらしい・・・(>_<)
Bite Shieldが届くまで、窓を閉めて長袖にスプレーで我慢。

昨日あたりから再び熱波がやってきて、じめっとしてます。
ニューイングランドの四季をひと通り経験して、
今のところ、夏は私のランクの最下位、かも・・・

July 04, 2008

独立記念日

7月4日、今日はアメリカの祝日、独立記念日です。
昼間は勉強をして、夜は地元の花火大会(大学のグラウンドにて)を
見に行こうと思っていたのですが、代わりに家でごろごろしています。
たった今、テレビでホットドッグ早食いコンテストを見たり。
噂の小林くんは惜しくも負けてしまいましたが。
夜にはボストンの花火大会を放映するチャンネルがあるらしいし。
そっちで代用です。

となってしまった問題は、虫刺され。
水曜日の朝、布団の上に出ていた右腕と右小指に虫刺されを
発見、とても小さい、一般的な蚊の刺した後のように見えたのに
水曜日、どんどん1時間ごとに膨れ上がり・・・
Poison Ivyの時に買った強力かゆみ止めクリームも服用したし
ひっかかないようにすごく気をつけていたのに。
水曜日の夜には氷を当てなくては寝られないほどの膨れ。
木曜日(昨日)の朝には、大学の診療所に行くことに決定。

診療所のお医者さんも腫れにびっくり。
でも感染ではなくて局所的な反応でしょう、ということで、
アレルギー反応を抑える薬、抗生剤を出してもらいました。
診療所まで車で10分弱なんだけど、小指が膨れて曲がらない
から、角を曲がったとき、ハンドルを持つ手の小指が
ワイパーの棒に当たってワイパーが動いちゃったり(笑)

寝ている間に刺されたから、何が刺したかは不明。
大家さんは「蜘蛛じゃない?」、と推測。
ハウスメートは「(この辺の)蚊の毒にアレルギーの体質みたい
だから、アレルギーを抑える薬を飲みつづけたほうがいい」と。

右腕が膨れ上がって書けないし、タイプもしにくいし、
今日は休日だから、テレビとネットを相手にのんびりです。
昨夜も腕が熱くてかゆくてよく眠れなかったし・・・。