November 08, 2008

方言

補習校の先生に方言を教えてくださいとお願いされて
ひさしぶりに、方言のことを考えました。

北九州で生まれて15歳まで育ったんだけれど
家族とは標準語だったし、15歳で大阪に引っ越して
から関西弁に上書きされてしまった、私の北九州弁。

でも、小学校のときを思い出して、そうそう、そういえば、
というのがありました。
「なおして」と物をわたされたら、片付けて、という
意味なんでした。かばんになおしたり、机になおしたり。
知らなくて、こわれていないのに、と悩んだ人がいるとか。
それから、友だちといっしょに遊びたいときは、
仲間に入れて、という意味で、「かてて」と言います。
「か~て~てっ♪」と公園や運動場で言っていました。
もちろん、勝たせてあげるわけじゃないですよ。
やっぱり、友だちと使ったことばや小学校でのことばは
覚えているみたいです。

気になって、インターネットで北九州弁を調べたら、
いろいろ、そんなものは使っていたかなと思うものも
そういえば、というものも。北九州は九州の入り口で、
人の移動が多いから、ほかの方言の影響が多くて
イントネーションは標準語タイプなんだそうです。

それから、初めて知ったのですが、子供のときに使った
「ままこにする」というのは方言なんだとか。仲間はずれ
にするのではなくて、子供が遊ぶとき、弟や妹のような
小さい子供が一緒だと弱すぎて負けてかわいそうだから
一緒に遊ぶけれどノーカウントにするという意味です。
ルールを知らないゲームをするときも「ままこにして」
もらっていました。
ふつう、「ままこにする」っていうと仲間はずれにする
ことみたいですが、ほかの地域では、何かことばがある
のでしょうか?

3 comments:

Yukiko Watanabe said...

I used to say "Mame ni suru" to my younger sister when she wanted to join my peers. Interesting to think about Hogen! I was brought up in similar area, so don't know if I can identify my hogen I use...

Anonymous said...

「ままこにする」というのは知らなかったです。その場合に、「おみそにする」「みそっかす」という言い方はよくしていました。

keiko said...

SLFR2008さん、
まめにするって初めて聞きました。おもしろいですね。ままこと音が似てるけどまめって豆かな。

anonymousさん、
おみそですね、みそっかすは聞いたことがあります。江戸っ子の祖母が言っていたような気がするから、もしかしたらこれがいちばん東京に近いのかも。